AMA2021WEB ここから羽ばたけ ②エンジェル
☆エンジェル ピアノ
🎶奨励賞北越大介 Daisuke KITAKOSHI東星学園小3年 ピアノ
東京都出身。2011年629gの超低出生体重児として生まれる。慢性肺疾患により出生時から肺炎を起こしやすく、肺や身体の成長が遅い。日常生活には呼吸器による高濃度の酸素を必要としている。ピアノは3歳から始める。福田りえ先生に師事。2018年グレンツェンピアノコンクール地区大会本選準優秀賞受賞。2019年第9回AMAピアノと歌と管弦のコンクールAJ銀賞受賞。
作曲 ヨハン・シュトラウス J.StraussⅠ ラデッキー行進曲 Radetzky Marsch
🎶奨励賞 吉山晃生Kousei YOSHIYAMA 横浜市立上白根小学校5年
自閉症スペクトラム障害。公立小学校の支援級在籍。ピアノは3歳から始める。「福田音楽教室」福田りえ先生に師事。ピティナ・ピアノステップ、AMAピアノと歌と管弦のコンクール等に参加。2019年11月にFoorin楽団で<NHK>2020応援ソング「パプリカ/米津玄師」のピアノ(キーボード)担当として参加。
https://sports.nhk.or.jp/dream/song/article/profile_band/ インディアンの踊りを力強く弾きたいです
作曲コルト– Cortot インデイアンの踊りIndianDance
🎶奨励賞 長沼 美欧 Mio NAGANUMA小学6年,
クラシック音楽にも目覚めさせていただきましたが、実は「鉄女」です。
作曲 シューベルト F.Schubert/デュランA.Durand
楽興の時第3番D.780-3/シャコンヌ Chaconne
🎶 エンジェル聴衆賞 杉森 悠真 Haruma SUGIMORI日立市立豊浦小学校6年。
自閉症スペクトラム。6歳より母の手ほどきでピアノを始める。小学4年から永田絵里子先生に師事する。母、兄と一緒に障害者ミュージシャンのコンサートに参加したり、福祉施設でのボランティア演奏を行なっている。 ピティナ・ピアノコンペティション2019 連弾中級B 地区本選入選 AMAピアノと歌と管弦のコンクール2020地区エンジェル賞
作曲:バッハJ.S.Bachイタリア協奏曲 BWV971 第1楽章
🎶 奨励賞矢野 桜愛 SakuraYANO 横浜市立山内中2年
生まれつきの心臓病と右耳難聴、側湾症、自閉症スペクトラム症を持っている中学2年生です。6歳から福田音楽室でピアノを習い始め数々のステージやコンクールを経験してきました。音楽に触れ合う事で、沢山の素敵な出会いや辛さを乗り越えてきました。〝音楽の力”をとても感じています。ピアノを弾く事で少しでも人の癒しや力になれたら、そして自分の生きる力になれたら嬉しいです。ショパンコンクール イン アジア 銅賞ステージを経験している
作曲:平井 康三郎 Kozaburo HIRAI 幻想曲「さくら さくら」 Sakura Sakura
🎶奨励賞 高橋 健人 Kento TAKAHASHI
神奈川県横須賀市出身、現在中学2年生。中学生になってから初めてのコンクールで入賞しました。勉強とピアノの両立は大変ですが、ピアノはずっと続けるつもりです。
作曲:ドビュッシー C.Debussyアラベスク第1番Arabesuque1
🎶奨励賞 桑名 翔英 Shoei KUWANA
東京生まれ。幼少期を山梨で過ごし、現在横浜在住の18歳。重度の広汎性発達障がい。小4からピアノを始め(福田りえ先生に師事)自閉症啓発デー、総持寺、高野山、山梨県等障がい者が演奏する各地イベントに出演、活動の場を広げている。2020年3月養護学校を卒業して就活中でしたが、2月より 企業 会社(株)に就職決定です。
作曲サティE.Satie/ブルグミュラF.Brugmuller
曲名ジムノベティ1番Gymnpedies/大雷雨Op・109-13